株式会社中村製材所 株式会社中村製材所
FSC®森林管理協議会CoC認証取得 株式会社 中村製材所

EN
株式会社中村製材所
FSC®森林管理協議会CoC®認証取得 株式会社 中村製材所

〒840-2102 佐賀県佐賀市諸富町為重385-1
TEL 0952-47-3100
MAIL info@kanejin.jp

CONTACT矢印アイコン

会社・製品に関する質問はお気軽にご連絡ください。

© 株式会社 中村製材所. All Rights Reserved.

地域材とは

地域材とは

その土地でとれたものを、その土地で消費すること。
この地産地消、じつは木材でもすすめられています。 しかも色々なところに、色々な良い事が。
佐賀のみなさんには心地良さを、佐賀の森林には豊かさを、佐賀の林業には元気をもたらしてくれます。

地球温暖化防止に貢献します

木材の輸送距離が長くなれば、当然、CO2の排出量も多くなります。
ちなみに、輸入材のウッドマイレージ(木材輸送距離)は、北洋材が6,100km、北米材が7,800km、欧州材が23,000km。
それにくらべて、県産材のウッドマイレージはわずか数十kmです。
つまり県産材を積極的に利用すれば、地球温暖化の防止に貢献できるのです。

豊かな森林を育みます

現在県産材の需要の低迷などの理由から、放置される森林が増加しています。
これでは木々が過密状態になり、健全に育たなくなってしまうばかりか、下草が枯れて地表がむきだしになり、土砂の流出や保水力の低下を招いてしまいます。
この危機を回避するのが、木々の間引き、つまり、間伐です。
家を建てたり、家具をつくるときに、わたしたちが県産材を選ぶことは、間伐事業の資金をうみだすことにつながります。
そしてたくましい木々を育て、土砂災害を防止し、水源を確保する、豊かな森林を育むことにもつながるのです。

林業と地域経済を元気にします

安価な輸入材の流入や住宅工法・生活様式の多様化により、いま、佐賀の林業は、採算性の低下、荒廃森林の増加、後継者の不足など、さまざまな問題に直面しています。 これらを解決するには、県産材を安価かつ安定的に流通させ、利用拡大をはかることが不可欠です。
県産材の需要が増加すれば、林業が活性化することはもちろん、地元の製材所、設計士、大工・工務店がうるおい、地域経済も発展します。